ソラマメブログ
HOME > イベント > 8/28 雅~月兎~7周年記念 ピアノコンサート
by べる at 2014年08月28日 19:58イベント
Comments(0)

8/28 雅~月兎~7周年記念 ピアノコンサート

祝☆雅~月兎~7周年記念イベント(第二弾)
8月28日 23:00~(日本時間)
  07:00~(PDT)

Rulie Cisseさんによるピアノコンサートを開催します。
演奏する曲などは、るぅさんにお任せをしております。
どんな曲を弾いていただけるのか、今からすごく楽しみ♪

るぅさんの素敵な演奏にあわせながら
素敵なダンスタイムもお過ごしいただけます。
もちろん!お一人で演奏を楽しんでいただけます^^

雅本店のあるシム(Frolics)の廃教会で行います。

ドレスコードは特に設けていませんので、普段着でもOKです^^

カップルダンスもご用意してお待ちしております。
もちろんお一人でも楽しめるように椅子をご用意しております^^
踊りながら素敵な時間をすごしてもよし!
一人でしっとりとすごしていただくもよし!!

※カップルダンスのお相手は・・・御自分で調達を願いますwww

実は、前回に用意が間に合わなかった^^;
イベント限定配布のドレスを用意しております♪
御待ちしておりまーす♪
こんな感じの↓
8/28 雅~月兎~7周年記念 ピアノコンサート


雅:本店

TP地点から少し歩いて廃教会にお越しください。

皆様のお越しをお待ちしております。

7周年記念イベント(第二弾)ってことは・・・
次のイベント企画してますよぉ♪ んっふっふ~♪

<つぶやき>
気がつけばもう7年も経っていました。
SL始めたきっかけは、物づくりができる。プレイヤー次第で変化するゲーム?という事に
ものすごく心を惹かれたから・・・。
でも実際入ってみて、右も左もわからず^^;
初心者のための施設のところで、アバターをわけもわからずいじり、
いきなり「ハゲ」になった時は、慌てふためいたのも今となっては楽しい思い出です。

生れ落ちて1週間くらいでその場を離れ、
当時SIM越えができるなんてのは知らず・・・(ウィルスソフトのせいで箱庭みたいだったから^^;)
マップを開いては適当にTPで飛び回り・・・
とある、外人さんのお家に侵入してしまった事がきっかけで
その方に物づくりを教えてもらいました。

初めての洋服が完成して、テンションがすごく上がったのも覚えています。
何着かできた時に、「お店の名前考えてみたら?」
これが「雅~月兎~」の始まりです。

今日からちょうど7年前の出来事。

SLに生れ落ちて、10日でお店を持ってしまった・・・
あの勢いは少し落ちてしまったけど、これからも頑張って
お洋服を作り続けていきたいと思います。

物づくりを教えてくれた彼は、もうSLにはいないけれど・・・
お店を建てた時の知り合いも、ほとんどいないけれど・・・

それでも、当時から雅のFANでいつづけてくれたNちゃん
毎年、周年イベントで演奏してくれる、るぅさん。
まだ知り合って日の浅いお友達や・・・
隠れ雅FANの人たちのおかげで、なんとかここまでこれました。

少しずつRLの環境も移り変わっていくけど
できれば・・・SLのなくなる日までお店は細々とでもいいから続けて行きたいと・・・
これが私のひそかな野望ですww

これからも生暖かーく見守ってくれるとうれしいです^^



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
清水ハント2018春 ハント商品
清水ハント2017冬 ハント商品
MIYABI 10th Anniversary Hunt Prize! No.6
MIYABI 10th Anniversary Hunt Prize! No.5
MIYABI 10th Anniversary Hunt Prize! No4
MIYABI 10th Anniversary Hunt Prize! No3
同じカテゴリー(イベント)の記事
 清水ハント2018春 ハント商品 (2018-03-19 22:30)
 清水ハント2017冬 ハント商品 (2017-12-23 00:27)
 MIYABI 10th Anniversary Hunt Prize! No.6 (2017-09-15 23:06)
 MIYABI 10th Anniversary Hunt Prize! No.5 (2017-09-14 21:51)
 MIYABI 10th Anniversary Hunt Prize! No4 (2017-09-11 14:38)
 MIYABI 10th Anniversary Hunt Prize! No3 (2017-09-09 16:34)

Leave a Comment

 *
 *
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。